胆道がんの予後と治療抵抗性、KRAS遺伝子変異が関連と判明-慶大ほか
近年増加傾向の胆道がん、KRAS遺伝子変異の病態や治療への影響は未解明だった
慶應義塾大学は6月13日、7,773例の胆道がん患者のゲノム情報や生存期間、治療内容などの大規模リアルワールドデータを解析し、ドライバー遺伝子の1つであるKRAS遺伝子の変異が患者の予後不良および免疫チェックポイント阻害薬を含む現行の薬物治療に対する抵抗性と強く関連することを明らかにしたと発表した。今回の研究は、同大薬学部薬物治療学講座の飯田和樹(博士課程1年)、松井裕也(薬学科6年)、齋藤義正教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「ESMO Open」にオンライン掲載されている。
難治性疾患である胆道が...