CAR-T細胞療法、アフェレーシス時末梢血リンパ球数が治療効果と相関-京大
CAR-T細胞療法の効果は、疾患背景だけでなくCAR-T細胞の「品質」にも影響される
京都大学は11月22日、キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T細胞)療法としてチサゲンレクルユーセル(tisa-cel)を投与された悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫:DLBCL)44症例を対象に、CAR-T細胞の「原料の質」の評価基準のひとつである「アフェレーシス時の末梢血リンパ球数」に着目し、CAR-T細胞投与後の体内での増殖と、治療効果への影響を解析した結果、アフェレーシス時のCD3陽性T細胞数高値の群は、低値の群と比較して、CAR-T細胞投与後7日目時点での細胞の増殖がより顕著で、治療効果...