CAR-T療法、CRS発症直後の頭頸部浮腫の発症頻度やバイオマーカーを解明-京大
サイトカイン放出症候群発症直後の頭頸部浮腫(NEC)、適切な管理法は未確立
京都大学は1月14日、キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法において、サイトカイン放出症候群(Cytokine Release Syndrome;CRS)の発症直後に起こる頭頸部浮腫の合併症について、発症頻度とリスク因子を探索し、その結果を発表した。この研究は、同大大学院医学研究科血液内科学大学院生の中村直和氏、同大医学部附属病院の髙折晃史教授(病院長)、細胞療法科の新井康之講師(診療科長)、城友泰助教らの研究グループによるもの。研究成果は、「British Journal of Haematology」にオン...