オミクロン株に対する新型コロナ治療薬の効果を培養細胞で一斉検証-東大医科研ほか
各種抗体薬と抗ウイルス薬の感染・増殖阻害能を培養細胞系で比較
東京大学医科学研究所は1月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬が、オミクロン株の培養細胞における感染や増殖を阻害するかどうかを解析したと発表した。この研究は、同研究所ウイルス感染部門の河岡義裕特任教授らの研究グループが、東京大学、国立感染症研究所、国立国際医療研究センター、米国ウィスコンシン大学との共同研究として行ったもの。研究成果は、「New England Journal of Medicine」のオンライン速報版に掲載されている。
2021年末に新型コロナウイルスの新たな変異株・オミクロン株が出現...