新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは、それまで前進していた米国の薬剤耐性菌対策を後退させたことが、米疾病対策センター(CDC)がまとめたCOVID-19による薬剤耐性菌への影響に関する報告書から明らかになった。薬剤耐性とは、通常の治療に用いられている抗菌薬や抗ウイルス薬、抗真菌薬などに対して細菌やウイルス、真菌、寄生虫が耐性を獲得し、これらに感染した場合の治療が難しくなる現象のことをいう。

CDCのグループは今回、2020年に新型コロナウイルスの感染拡大がピークに達した後の薬剤耐性について分析した。その結果、7種類の病原体で薬剤耐性菌の院内感染例が有意に増加しており、2019年から2020年までに全体で15%増加していたことが明らかになった。病原体の種類別の薬剤耐性菌感染の増加率は、カルバペネム耐性アシネトバクターが78%、多剤耐性緑膿菌が32%、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)が14%、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が13%だった。

また2020年には、抗真菌薬に対して耐性を示す真菌(抗真菌薬耐性菌)による院内感染例も増加していた。例えば、カンジダ・アウリス(Candida auris)は60%増加し、それ以外のカンジダ属の真菌も26%増加していた。なお、2012年から2017年にかけては、薬剤耐性菌の院内感染例は27%減少していたという。

CDCは、抗菌薬の使用が増加したことや、感染の予防と管理に関するガイドラインの遵守が難しくなったことが、今回明らかになった薬剤耐性菌の感染例の増加をもたらしたのではないかとの見方を示している。また、COVID-19のパンデミックが原因で、こうした医療関連の薬剤耐性菌への感染例が増加した可能性が高いとも指摘している。

CDCの抗菌薬耐性調整・戦略ユニット長のMichael Craig氏は、「この後退は一時的なものである可能性があり、また一時的なものにとどめなくてはならない。われわれが対策を怠れば、薬剤耐性菌の拡大は止まらないことをCOVID-19のパンデミックははっきりと示した。われわれには無駄にできる時間はない」と強調している。そして、「薬剤耐性菌の感染拡大を阻止する最善の方法は、米国民の安全を守るために必要な予防策が不十分な部分を特定し、そこに投資することだ」と主張している。

今回のCDCの報告を受け、米国感染症学会(IDSA)会長のDaniel McQuillen氏は、緊急に対策を講じる必要があると主張する。同氏はIDSAが発表した声明で、「これは、もはや将来の危機ではない。目の前にある危機であり、すぐに対応する必要がある。入院率が高い状況下では常に、対策を講じない限り薬剤耐性菌に関わる感染率と死亡率は上昇する可能性が高い」と指摘している。また、米連邦議会に対して、新たな抗菌薬の開発や抗菌薬の適正使用に向けた取り組みへの資金提供を行う超党派の法案PASTEUR Actを可決するよう求めている。

CDCの報告書によると、COVID-19のパンデミックが始まった年の1年間に、2万9,400人以上の人が医療関連の薬剤耐性菌の感染が原因で死亡していた。しかし、COVID-19パンデミックを受けて医療機関が提供するサービスや診療する患者の数を絞ったりしたことなどから、この点に関しては限定的な情報しか得ることができなかった。このため、実際の薬剤耐性菌感染による死亡例はさらに多い可能性があるという。

研究グループはまた、抗菌薬の適正使用に向けた前進についても、COVID-19のパンデミック初期に、医師たちが発熱や息切れで苦しむ患者たちの治療に、ウイルスに対しては効果のない抗菌薬を用いていたことが原因で阻まれたと説明している。2020年3~10月に入院したCOVID-19患者の約80%に抗菌薬が投与されていたという。

なお、多くの医療機関に薬剤耐性プログラムがあったが、その多くはCOVID-19患者の治療による負担を理由に停止された。特に介護施設ではその傾向が顕著であったという。(HealthDay News 2022年7月12日)

https://consumer.healthday.com/antibiotic-reistant-bacteria-2657655068.html

Copyright © 2022 HealthDay. All rights reserved.
Photo Credit: Adobe Stock

本記事は医療関係者専用記事です。

この先は、日本国内の医療関係者(医師・看護師・検査技師・栄養士・薬剤師など)の方に
当社商品に関する情報を提供することを目的としたページです。
日本国外の医療関係者および
一般の方に対する情報提供を目的としたものではございません。

あなたは医療関係者ですか?

  • はい
    ※医療関係者専用記事を閲覧する
  • いいえ
    ※TOPへ戻る

This article is a sponsored article by
''.